ホーム
>
【日記】続・ぽっくり松の記
|
ホーム
|
プロフィール
|
今までの主な仕事
|
納品までの流れ
|
イラストギャラリー
|
連絡先
|
日記
|
リンク
|
サイトマップ
|
前の10件
1
2
3
4
5
今朝
2017年3月 4日 14:10
今朝の雪景色です。
綺麗だな、と思いました
ついに春だ、と喜んだ後のまさかの雪。
雪国あるあるだ
冬は大の苦手、でも雪もさすがに見納めかと思えば
綺麗に見えるのかしら
3月11日が近いからか
防災グッズが目につきます。
今年こそ揃えるぞ、と思いつつ
非常リュックの中はスカスカのまま。
全部セットになっているのを買えば簡単だろうけど
軍手とか絆創膏とか、もう家にあるものも
もれなく付いてくる、というのがイヤですねん
オザケン
2017年2月22日 16:12
昨日はオザケンが新曲を出すってことを新聞で知って
その後ネットで検索したり
youさんで今までの曲をず〜〜〜っと聴いてたり
日頃は無音派なんで、全く集中できず
全然仕事にならんかった。
なんか確定申告もやばいしな。。。
懲りずに今日もネットで情報を物色してたら
明後日のミュージックステーションに出るらしい。
おっさんになったオザケンを録画しなくっちゃ!
オザケンの魅力ってなんといっても歌詞だけど
でもやっぱり外見も素敵でいてほしい。
とりあえずデブ化はしてないでくれ(祈)
楽しみだ〜〜
んで、今日は2月22日で猫の日だとか。
初めて聞いたよ!
このブローチ群、たまらんっ
去年からずっと 欲しい、えーい買うか、
いやこれ服につけてたら年齢的にやばいか、の自問自答の繰り返し。
猫だけじゃなくて全部揃えたい。
一個2,000円くらいするのでこれ全部買ったら
ざっと
36,000
円だけど
コンビニ飯
2017年2月11日 19:28
ローソンでおでんを買おうと思ったら
まさかの期間終了で、もう売ってませんでした。
ちょっと早くないか?
おでんの変わりに煮卵などを買いまして
今日のコンビニ飯でした。
満足度は 10/100
朝からタラタラタラタラ、と仕事をしていて
一点だけすごく気に入ったラフ案を思いついた。
自分ではツボだけど提案するにはちょっと冒険かも。
そもそも依頼された内容とちょっと違うような気も??
でもトライしてみようっと! ウッシッシ
(ボツったらこちらに載せます)
ということで本日終了〜〜
灯油を買いに行かないと明日の分がありません。。。
その前に雪かきしないと車が出せません。。。
めんどくさー
昭和な感じ
2017年2月 3日 18:01
買ったメモ用紙も使ってるけど
メモ帳はこの手作りのやつが最高なんですよ
ノリは紙の隙間に押し込む感じでべったりとつけ
重石をして乾かします
捨てる紙に書く気安さ、サイズ(A4を半分に)
紙の厚さ、諸々が最高
一枚一枚の紙が
微妙にずれてるから剥がしやすいし。
売っているどんなメモ帳よりも一番です。
大好物
2017年1月25日 15:45
秋田市は、いろんな小路で除雪作業中だし
大きい通りの車もノロノロ運転。
限界まで用事を溜め込むので、いざ外出した際は
あっち行ったりこっち行ったりで消耗しまくります。
帰ってきてもなかなか仕事に戻れない。。。
フゥ
でも
ちょっと遠いので普段は行かないスーパーに寄ったら、
大好物のなまこが売っていました。
これだけでも大収穫じゃ
ポン酢をかけていただきます。
夜の部が楽しみだ!
昼の部は軽くモスで。
軽くって言ってもダブルだけどな
2017 初投稿
2017年1月13日 15:05
あっという間に1月も半ばですね。
ビールを解禁(いつもは糖質を気にして焼酎で我慢してます)して飲みすぎ、
二日酔いどころか3日間ほとんど動けずひたすら寝る、という先日の三連休を送りました。
おかげで腰を痛めて、もう最悪!
かなりの重症でブルー(死語?)な毎日です。
そんなスタートですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
I love AMAZONから資料が到着。
ミニカーコレクションが増えたわ、と思ったら
全然ミニじゃなかったという一品。
逆にこちらは
想像してたものよりあまりにも小さかったという
ボディくんとボディちゃん
ハイエースのサイズ誤算はまあいいけど、
こっちはお高いので泣きが入った。
小さすぎてよく見えないのだ(R眼)
老いって残酷。
90L
2016年12月27日 14:10
今日ゴミの日は45Lを2袋、パンパンにして出しました。
ガラス棚の中がスカスカで気持ちいいな〜
あとは水回りと玄関とか、そうじもまだまだ残っていますが
仕事もしながら、まあできるところまでやるって感じです。
今年は趣味のフラメンコも発表会があって楽しかったし、
仕事もおかげさまでたくさんいただいたし、体調も良かったです。
うん、いい年だった!
このブログを読んでくださっている方、いつもありがとうございます。
SNSを始めることは多分ないと思いますが、このしょぼいブログは
しょぼしょぼと続けてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
それでは良いお年をーーーー
本が出ました
2016年12月19日 16:00
新レインボーことわざ辞典
発行:学研プラス
1800語を収録した小学生に最適なことわざ辞典です。
よろしくお願いします。
【上手の手から水が漏る】
どんなにうでまえのすぐれた人でも、ときには失敗することが
あるものだ。
h
人物撃沈
2016年12月10日 14:05
デッサン講座全4回が終了しました。
鉛筆、練り消しを頂き、先生の解説を聞きながら美術館を鑑賞し、
修了証までいただき、もう素晴らしい講座じゃった。
ところで楽しみにしていた人生初の人物デッサンは。。。
撃沈でございました ○| ̄|_
仕事に支障が出ないことを祈りつつ掲載しとこう
美術館で素晴らしいデッサンをたくさん観た後での一回目。
この前に2枚紙を無駄にして3枚目でやっとここまで描いた。
どこをどうしていいのやらって感じで迷走しまくってます。
こちらが2回目で、モデルさんの洋服が変わりました。
(全然わからん とか言わないでください)
絵は撃沈だったけど、すごく面白かった。
静物と生気のある人間と、こんなに違うんだ、と思った。
私、モデルさん、どちらからもエネルギーが出てる、というか、
いろいろ
妄想
想像力が膨らむといいますか、とにかく面白い。
機会があったら是非是非また描きたいです。
閉店
2016年11月29日 15:24
今日は体調がイマイチ。
締め切り分はお送りしたので、もう閉店とすっかな(これ新潟弁)
事務所でお昼を食べる時は、だいたいテレビ代わりにyouさんを見てる。
5時に夢中かお笑いがほとんど。
アキさんのいいよぉ〜(吉本新喜劇)が何度見ても最高。
つい一緒になって練習してるけど今のところ披露する場がないのよね。。。
ちらちら雪の降る日も増えてきました。
私が経営している「サロン・ド・オレンジ」は連日の盛況です。
前の10件
1
2
3
4
5
ブログの主
イラストレーター歴21年、松沢ゆきこと申します。
アトリエである松ぼっくり工房でインドアな生活を送っています。
趣味はハンドメイドとかマンガとか。
イラスト制作実績はギャラリーにて常設展示中です。
ぜひそちらもご覧になってください ♪
→イラストギャラリー
→
詳しめプロフィール
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
お気に入りのお店 (3)
ハンドメイド (19)
日常ノート (276)
最近のお仕事 (70)
最近のブログ記事
しゅんよう
秋田の舞妓さん
忙しく
最後までとっとく派
これからやります
朝青龍を押し出したら1,000万円
勝負の
さけるチーズ
ポチ袋
本が出ました
月別
アーカイブ
2018年4月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (2)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (1)
2016年5月 (3)
2016年4月 (3)
2016年3月 (3)
2016年2月 (4)
2016年1月 (4)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (3)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (3)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (3)
2013年10月 (5)
2013年9月 (4)
2013年8月 (3)
2013年7月 (3)
2013年6月 (6)
2013年5月 (3)
2013年4月 (5)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (3)
2012年11月 (5)
2012年10月 (4)
2012年9月 (6)
2012年8月 (4)
2012年7月 (7)
2012年6月 (5)
2012年5月 (3)
2012年4月 (6)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (5)
2011年12月 (3)
2011年11月 (5)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (6)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (2)
2010年11月 (5)
2010年10月 (5)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年6月 (6)
2010年5月 (5)
2010年4月 (6)
2010年3月 (5)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
以前のぽっくり松
前の日記ブログは
こちら
です
検索
WWW.
このサイト内