ホーム
>
【日記】続・ぽっくり松の記
> 2015年1月
|
ホーム
|
プロフィール
|
今までの主な仕事
|
納品までの流れ
|
イラストギャラリー
|
連絡先
|
日記
|
リンク
|
サイトマップ
|
2015年1月アーカイブ
ライオンストッパ 読売オンライン広告 2015
2015年1月30日 17:06
受験生のためのライオンストッパの読売オンライン広告がオープンしています。
今年も依頼をいただきとても光栄です。
一番の悩みどころはいつも制服。
過去のイラストとは違うもので、でも平均的な制服でないと、ね
ストッパ広告サイトはこちらです→
★
本が出ました
2015年1月30日 16:42
本が出ました。
イラスト&カバーデザインをを制作させていただきました。
よくかむ大切さを書いた本。
子ども向けの本ですが、ぜひ大人の方にも読んでいただきたい内容です。
カミカミ健康学
ひとくち30回で107さい
岡崎好秀:著
少年写真新聞社
1,800円
少年写真新聞社の新刊案内ページはこちらです→
★
「ひとくち30回噛む」
イラストを描いていた去年の後半は
自分でも実行していましたが〜
今は、、、???
一たん箸を置く、というのがいいのですが
習慣にするのはなかなか難しいもんです
打率 7割5分
2015年1月22日 19:35
先日歯医者で8本みたうち6本が虫歯だと言われて、大ショックだったので
歯磨きに精を出そうと思い、口の中を煌煌と照らすランプを購入しました。
私の部屋は夜とても暗いのだ
コードレスを探していて、イケアの太陽電池で点くライトを見つけた。
ぐねぐね動くし十分明るくてNICE!
今までだって10分以上は磨いてたけど、ただぼ〜〜っと手を動かしているだけで
絶好の考え事タイムでした。
それだと磨き残しがあるとのことで、これからはライトをあてて鏡を見ながら、
一本一本ていねいに!!
ところで正月の花って延々と飾っておいていいものなの?
葉牡丹がスクスクと、どうみても野菜に成長
処分するのもしのびないし
困ったわ
三吉梵天祭
2015年1月17日 15:44
今日は秋田で有名な
三吉梵天祭
でした。
どんと焼きの日ではないんだけど正月飾りを焼いていただくため Let's go〜
すごい人出でした。
あと男衆の熱気が凄いっす、、、
神事は好きだけど、こういうけんかタイプのものが苦手なので
お参りだけしてソソクサと退散。
奉納された梵天を見てるのは楽しいんだけどね。
明けましておめでとうございます
2015年1月 5日 16:54
やれやれ年末だ、とホッとしていたところに
猫のヨボ子さんが大量の血尿を出して体調をこわしてしまい
年末年始、大晦日も元旦もずっと動物病院通いでした。
写真はかなり元気になってます。
今夜も行かねば。。。
今週はいつもお願いしているお弁当やさんが
休みなのでランチ難民なのだ。
ここを利用して正月太りぶんのダイエットを
したいところ。
でもこんな質素な昼食に耐えられるかどうか。
ガンバレ私
« 2014年12月
|
メインページ
|
アーカイブ
|
2015年2月 »
ブログの主
イラストレーターの松沢ゆきこと申します。
アトリエである松ぼっくり工房でインドアな生活を送っています。
趣味はマンガとフラメンコ。
イラスト制作実績はギャラリーにて常設展示中です。
ぜひそちらもご覧になってください ♪
→イラストギャラリー
→
詳しめプロフィール
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
UGOUGO(動くイラスト) (17)
お気に入りのお店 (3)
ハンドメイド (19)
日常ノート (360)
最近のお仕事 (76)
最近のブログ記事
ライオンストッパ 読売オンライン広告 2015
本が出ました
打率 7割5分
三吉梵天祭
明けましておめでとうございます
月別
アーカイブ
2021年3月 (1)
2021年2月 (3)
2021年1月 (3)
2020年12月 (3)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (5)
2020年4月 (11)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (3)
2019年9月 (4)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (9)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (1)
2019年2月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (3)
2018年9月 (4)
2018年8月 (3)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (2)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (1)
2016年5月 (3)
2016年4月 (3)
2016年3月 (3)
2016年2月 (4)
2016年1月 (4)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (3)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (3)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (3)
2013年10月 (5)
2013年9月 (4)
2013年8月 (3)
2013年7月 (3)
2013年6月 (6)
2013年5月 (3)
2013年4月 (5)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (3)
2012年11月 (5)
2012年10月 (4)
2012年9月 (6)
2012年8月 (4)
2012年7月 (7)
2012年6月 (5)
2012年5月 (3)
2012年4月 (6)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (5)
2011年12月 (3)
2011年11月 (5)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (6)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (2)
2010年11月 (5)
2010年10月 (5)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年6月 (6)
2010年5月 (5)
2010年4月 (6)
2010年3月 (5)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
以前のぽっくり松
前の日記ブログは
こちら
です
検索
WWW.
このサイト内